体調悪くて、グダグダしてたら
数日経過・・・(-。-;)
徐々にですが、マシになってきたので
最近は、きちんと動いてます。
さて最近、巷で流行っている
スマホショルダー。
セリアとか、キャンドゥに
スマホケースに挟んで
ショルダーにできるやつが
売ってるみたいですね。
一度、見かけて買おうか悩んで
止めた経緯があるんですが、それ以来見かけない(笑)
流行りだしたころに、あの時買えばよかったと
ちょっと後悔(-。-;)
で、考えた。。
自分で作れるんじゃね?ってw(*´∇`*)
早速、家にあるものを探して
使えそうなのをゲット。
100均で買える
- 片面ハトメ(たぶん4㎜)
- 軟質カードケース(カードサイズ)
スマホケースの充電部分の穴に合わせてカット
重なってるところがペロペロめくれるのが
イヤなので、ヘアアイロンで切り口を
固定し、凸の先っぽに穴をあけて
ハトメをつけました。
ケースにハメルとこんな感じ⇩
あとは、スマホをケースに装着し
ハトメに、ヒモをつけるだけ。
紐をつけて、ショルダーにしてみましたが
きちんと機能しました。
落ちることもなかったです。
ちなみに、私のは色付きスマホケースなので
だめですが。。。
透明のスマホケースなら、軟質カードケースに
好きな画像とか挟んで
固定して何枚か作れば
気分によってかえられて楽しいかも。
ちなみに、軟質のケースなので
充電部分からベロンと出てても
ケガすることもないですよ。
ハトメは両面の方が、キレイです。
充電もバッチリできます。
私は家にあるもので作ったので
こんな感じですが
よく似た作り方で
もっと凝った物も作れるかと。
と、こんな感じで遊んでみた話でした。
すっごい適当な作り方の説明で申し訳ないですが
興味のある方はぜひ、作ってみてね。(^▽^;)
応援クリックお願いします
LINEスタンプ販売中です。
よかったら覗いていってくださいね。